Skip to content

Commit e6581b8

Browse files
committed
Separate LXQt and other applications
LXQtとは 別にリリースされているアプリケーションは一緒にコピーしないようにした
1 parent 43fdcdd commit e6581b8

File tree

6 files changed

+23
-13
lines changed

6 files changed

+23
-13
lines changed

README.md

Lines changed: 14 additions & 6 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -3,9 +3,11 @@
33
LXQt デスクトップ環境 の日本語表示(翻訳)に関連する ファイルの セットです。
44
約110個のファイルが入っています。
55

6+
**注意: このファイルセットは LXQt 0.14用です。2020年4月にリリースされた LXQt 0.15には必要ありません。**
7+
68
LXQt 関連の アプリケーションの日本語ファイルも 含まれています。
7-
PCManFM-Qt, ComptonConf, ObConf,
8-
LXImage-Qt, LXQt-Archiver, Qterminal, Qps, ScreenGrab,
9+
PCManFM-Qt, ComptonConf, ObConf, LXImage-Qt, Qterminal,
10+
LXQt-Archiver, Qps, ScreenGrab,
911
FeatherPad, FeatherNotes, Kvantum 等。
1012

1113
ご自分の ハードディスクに コピーすると 日本語表示が新しくなります。
@@ -49,7 +51,13 @@ Ubuntu 18.04, Lubuntu 19.04, Fedora 30 で確認したところ、このディ
4951
### 注意
5052

5153
スクリプトの実行には root権限が必要です。Ubuntu, Fedora 等では 上記のように `sudo` で実行できます。
52-
ファイルを 元に戻す方法(アンインストール等)がありませんので、その点について事前に考えてから スクリプトを実行して下さい。
54+
ファイルを 元に戻す方法(アンインストール等)は含まていません。
55+
LXQtやアプリケーションを再インストールするとで 元に戻せます。
56+
57+
LXQt-Archiver, Qps, ScreenGrab,
58+
FeatherPad, FeatherNotes, Kvantum 等は、LXQt自体とは別にリリースされているため、既に日本語化されています。
59+
そのためスクリプト(copy-japanese-qm.sh)では、各日本語ファイルをコピーしません。
60+
必要な場合は、スクリプトの中のコメントされている行頭の # を削除して下さい。
5361

5462
qmファイルは、スクリプトを使用せずに、ファイルマネージャー等で コピーすることも可能です。
5563
コピーの際に ファイル名の変更が必要です。
@@ -69,12 +77,12 @@ LXQt自体については、英語表記が ほぼなくなりました。
6977

7078
## あとがき
7179

72-
インストールが簡単で翻訳ファイルが自動で更新される「Snap版LXQt言語パック」もあります。
73-
Snap版LXQt言語パック: https://ito32bit.github.io/blog/2020/lxqt-l10n-snap/
74-
7580
多くの人の ご意見で LXQt を より良いものにしたいと思っています。
7681
ご意見ご感想ご希望など、ご遠慮なくお寄せ下さい。
7782

83+
インストールが簡単で翻訳ファイルが自動で更新される「Snap版LXQt言語パック」もあります。
84+
Snap版LXQt言語パック: https://ito32bit.github.io/blog/2020/lxqt-l10n-snap/
85+
7886
Wiki: https://github.com/ito32bit/lxqt-ja/wiki
7987
ダウンロード: https://github.com/ito32bit/lxqt-ja
8088
ご意見ご感想など: https://github.com/ito32bit/lxqt-ja/issues

copy-japanese-qm.sh

Lines changed: 8 additions & 7 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -20,7 +20,6 @@ cp -v ./lxqt-lximage-qt-ja.qm $ud/lximage-qt/translations/lximage-qt_ja.qm
2020
cp -v ./lxqt-lxqt-about-ja.qm $ud/lxqt/translations/lxqt-about/lxqt-about_ja.qm
2121
cp -v ./lxqt-lxqt-admin-time-ja.qm $ud/lxqt/translations/lxqt-admin-time/lxqt-admin-time_ja.qm
2222
cp -v ./lxqt-lxqt-admin-user-ja.qm $ud/lxqt/translations/lxqt-admin-user/lxqt-admin-user_ja.qm
23-
cp -v ./lxqt-lxqt-archiver-ja.qm $ud/lxqt-archiver/translations/lxqt-archiver_ja.qm
2423
cp -v ./lxqt-lxqt-config-appearance-ja.qm $ud/lxqt/translations/lxqt-config-appearance/lxqt-config-appearance_ja.qm
2524
cp -v ./lxqt-lxqt-config-brightness-ja.qm $ud/lxqt/translations/lxqt-config-brightness/lxqt-config-brightness_ja.qm
2625
cp -v ./lxqt-lxqt-config-cursor-ja.qm $ud/lxqt/translations/lxqt-config-cursor/lxqt-config-cursor_ja.qm
@@ -62,13 +61,15 @@ cp -v ./lxqt-lxqt-sudo-ja.qm $ud/lxqt/translations/lxqt-sudo/lxqt-sudo_ja.qm
6261
cp -v ./lxqt-obconf-qt-ja.qm $ud/obconf-qt/translations/obconf-qt_ja.qm
6362
cp -v ./lxqt-pavucontrol-qt-ja.qm $ud/pavucontrol-qt/translations/pavucontrol-qt_ja.qm
6463
cp -v ./lxqt-pcmanfm-qt-ja.qm $ud/pcmanfm-qt/translations/pcmanfm-qt_ja.qm
65-
cp -v ./lxqt-qps-ja.qm $ud/qps/translations/qps_ja.qm
6664
cp -v ./lxqt-qterminal-ja.qm $ud/qterminal/translations/qterminal_ja.qm
6765
cp -v ./lxqt-qtermwidget-ja.qm $ud/qtermwidget5/translations/qtermwidget_ja.qm
68-
cp -v ./lxqt-screengrab-ja.qm $ud/screengrab/translations/screengrab_ja.qm
69-
cp -v ./tsujan-feathernotes-ja.qm $ud/feathernotes/translations/feathernotes_ja.qm
70-
cp -v ./tsujan-featherpad-ja.qm $ud/featherpad/translations/featherpad_ja.qm
71-
cp -v ./tsujan-kvantum-manager-ja.qm $ud/kvantummanager/translations/kvantummanager_ja.qm
72-
cp -v ./tsujan-kvantum-preview-ja.qm $ud/kvantumpreview/translations/kvantumpreview_ja.qm
66+
67+
#cp -v ./lxqt-lxqt-archiver-ja.qm $ud/lxqt-archiver/translations/lxqt-archiver_ja.qm
68+
#cp -v ./lxqt-qps-ja.qm $ud/qps/translations/qps_ja.qm
69+
#cp -v ./lxqt-screengrab-ja.qm $ud/screengrab/translations/screengrab_ja.qm
70+
#cp -v ./tsujan-feathernotes-ja.qm $ud/feathernotes/translations/feathernotes_ja.qm
71+
#cp -v ./tsujan-featherpad-ja.qm $ud/featherpad/translations/featherpad_ja.qm
72+
#cp -v ./tsujan-kvantum-manager-ja.qm $ud/kvantummanager/translations/kvantummanager_ja.qm
73+
#cp -v ./tsujan-kvantum-preview-ja.qm $ud/kvantumpreview/translations/kvantumpreview_ja.qm
7374

7475
echo "# END"

update-desktop-entry.sh

Lines changed: 1 addition & 0 deletions
Original file line numberDiff line numberDiff line change
@@ -56,6 +56,7 @@ get() {
5656
}
5757

5858
get ja-applications $dir_app/applications
59+
#get ja-applications-others $dir_app/applications
5960
get ja-desktop-directories $dir_app/desktop-directories
6061
get ja-lxqt-panel $dir_app/lxqt/lxqt-panel
6162
get ja-autostart /etc/xdg/autostart # セッションの設定 → [LXQtモジュール]と[自動起動]のアプリの名称

0 commit comments

Comments
 (0)